
倉敷市民の皆さんありがとうございました。私たちは大したことも出来ずに申し訳ありません。
素晴らしい倉敷市長のことをお聞きして
心が温かくなり、もの凄く勇気づかられました。
こういう素晴らしい人といま同じ日本に住んでいる喜び!!
ありがとうござす。 以下は うはらともこさん のfacebook投稿記事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【倉敷市と東日本大震災】
おはようございます!うはらです。
私“うーちゃんのクラウドファンティング”に
たくさんの応援をありがとうございます。
昨日、西日本豪雨で甚大な被害を受けた
「岡山県倉敷市真備町地区の支援で派遣さ
れていた陸上自衛隊が11日、現地での活動
を終了されました」と述べました。
実は、私の住む東北地方は、岡山県倉敷市に
大変お世話になっているんですね。
倉敷市長の伊東香織市長は、震災後岩手県
遠野市を訪問して、町内の公民館を借り、
倉敷市専用のボランティアセンターを
立ち上げました。
そして、臨時予算を組み、5月から8月まで
毎週、倉敷市発遠野市着のボランティアバス

暑くて自分がひどいと、沢山の被災者さんの心身の苦しさ癒して差し上げられませんものね。
以下はうはらともこさんの投稿記事です。
避難所でハンドマッサージのボランティアさんにも百恋が届けられて嬉しいです。
暑くて自分がひどいと、沢山の被災者さんの心身の苦しさ癒して差し上げられませんものね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【百恋、避難所でも喜ばれています~♡】
おはようございます!うはらです。 私“うーちゃんのクラウドファンティング”に
たくさんの応援をありがとうございます。
百恋は、避難所でも喜ばれていますよ~😁
先日、Have fun 😊❤️さんと仲間達が
避難所を訪問して、ハンドマッサージと
整体のサービスを提供し、身体のケアの
お手伝いをされてきたそうです。
被災された方々に配慮して、写真は
倉敷市の職員さんとAMDAのスタッフ
さんにハンドマッサージをしている
ところです。
避難所の皆さんの身体はかなり疲れた状態で
背中はパンパンにハリ、
精神的なダメージからくる猫背、腰痛、
持病の坐骨神経痛の症状、
避難所から

現地で百恋を被災地で手渡しして下さっている方
素敵な女性の方は岩手から倉敷に駆け付けたボランティアさんです。 笑顔の男性の方は現地で百恋をお一人お一人に手渡しして下さっている方です。 避難所では保冷剤を凍らせて一緒に渡してくれています。 東日本大震災では5年間も岩手に通ってボランティアして下さったそうです。 私の故郷はうはらさんと同じく岩手県ですので、有り難さが余計身に沁みます。 災害が起こると日本人の温かさにも触れることができて、温かい涙も噴出してきます。

7人の女性は、倉敷市災害
ボランティアセンターの女性の方々です
皆さんの募金(クラウドファンディング)のお陰で 今日は嬉しい報告をいただきました。 https://polca.jp/projects/ZqFvUb5aA8j
(↑百恋を被災地に贈ろうのクラウドファンディングです。
シェアお願いします。) ・・・・・・・・・・・・・・
7人の女性は、倉敷市災害
ボランティアセンターの女性の方々です。
〈感想〉
💙倉敷ではこのような熱中症予防グッズが
手に入り難いので助かる。
💛デザインがおしゃれ。
💚3種類から選べて嬉し
💜ヒンヤリして気持ちいい
❤️百恋のお陰で炎天下での作業も、
なんとか乗り切る事ができました。
💙顔中から噴き出す汗が目に入ると
痛くてたまらないのですが、
汗に百恋を押し当てると、
目に入るのを防ぐこともできました。
・・・・・・・・・・
この様な感想を読ませていただき、百恋を作り続けていて本当に良かったと思いました。